ブログ
2022年4月~2023年3月
兵庫県立但馬やまびこの郷 >ブログ>2022年4月~2023年3月 >第10週が始まりました!

第10週が始まりました!

最終日まで笑顔いっぱい!
7月8日(金) 晴れ
活動のふり返り、清掃活動、お別れ会


七夕飾りの作成からスタートした今週のやまびこ。
5日間あっという間でしたが、たくさんの思い出ができました。
飯ごう炊飯、動物との触れあい、白熱したスポーツ、いっぱい作った製作、
山陰海岸の美しい光景などなど、いろんな経験をしましたね。
子どもたちはもちろん、スタッフも一緒になって大いに笑い、楽しみました。
そして今日のお別れ会・・・
子どもたちが描いたスタッフの似顔絵をサプライズで披露してくれました。
しかもその似顔絵は普段のスタッフではなく、子どもたちが考えた裏の顔!
丁寧に絵の解説までしてくれました。その解説がおかしくて、全員が大爆笑!!
最終日まで笑いの絶えない第10週でした。
海は広いな大きいな!
7月7日(木)晴れ
遠くへ出かけよう(山陰海岸ジオパーク館・余部鉄橋・コウノトリの郷公園)


最高のお出かけ日和。山陰海岸ジオパーク館・余部鉄橋・コウノトリの郷公園へ
出かけました。
山陰海岸ジオパーク館では、砂絵体験をしました。砂の種類によって色が違っていて、
それらを上手く貼り付けて絵にしていきました。これがものすごく楽しかったようです。
かわいい作品ができあがりました。
海を見ながらお昼を食べた後、砂浜で遊びました。波打ち際で遊ぶ人、貝や石、流木拾いを
楽しむ人。やまびこの郷では山を楽しみますが、今日は海を楽しみました。
次は、余部鉄橋。ちょうど電車が到着する時刻でラッキー。下を覗くと怖かったですが、
遠くへ目を向けるととてもきれいな風景でした。
最後は、コウノトリの郷公園。時間がおしていたのですが、どうしても見たいということで、
ダッシュで見学しました。
もっと海を見ていたかったという雰囲気の子どもたち。また行こうね。
やまびこ芸術祭!
7月6日(水)晴れ
自分で選ぼう(製作・文化活動)


午後からは、のびのびと全力で製作活動に取り組みました。
固まった石けんを思い思いに削り、素敵な形の宝石石けんができました。
また、地の色とドライフラワーの色の組み合わせを考えながら、
見事なアロマワックスバーを何種類も作っていた子がいました。
外で風景画を描いていた子たちは、やまびこの郷ややまびこの郷から見える風景を頑張って描いていましたね。
一生懸命に木を削り、磨き、焼き、色を塗り、卒業制作を進めていた子もいました。
キャラクターやオリジナルの生き物を描くなど、いろんなプラ板キーホルダーもできました。
やまびこ施設周辺で探していた蛇紋岩を発見!見事にキーホルダーになりました。
パワーストーンの威力はすごい!
個性あふれるやまびこ芸術祭になりました!
暑くても楽しいよ
7月5日(水)曇り
自分で選ぼう(スポーツ活動)


先週に比べると少し涼しい中でのスポーツですが、やっぱり暑い。
でも、子どもたちは元気です。
準備運動の後、3パターンのじゃんけんをしました。
最初は緊張していた子も、少しずつ笑顔になっていきました。
次は、バドミントンのラリーを2グループに分かれてしました。
どちらのグループも「おしい!」「大丈夫!」と温かい言葉がたくさん飛び交っていました。
その後、子ども対大人でドッジボールをしました。
柔らかいボールを使い、子どもも大人も本気です。
1回戦目は大人チームの勝ち、2回戦目は子どもチームの勝ちでした。
最後は、自分がしたいスポーツをし、暑いけれども満足そうな表情の子どもたちでした。

 
いっぱい食べて!
7月5日(火)晴れ
地域と交流しよう(福知山動物園)


心配していた天気も、大丈夫!青空が見えています。
福知山動物園に行ってきました。
50円で餌やり体験ができるということで、みんな買ったのですが、
その餌の量の多いこと。野菜とパンがいっぱいでした。
小さな動物には手渡しであげたり、ちょっとこわい動物には
餌やり装置を使ってあげたりとたくさんの動物たちとふれあうことができました。
1枚の白菜に群がるうさぎたち、前足を上手に使ってパンを引き寄せるクマ。
みんなかわいかったね。
帰ろうとしたとき、誰もいないはずの方向から話かけてくる声が・・・。
誰っ?と思って振り返ってみると、オウムが上手に話しかけてくれていました。
動物たちとふれあえて、心がほっとするすてきな時間でしたね。
暑さに負けず飯ごう炊飯!
7月5日(火) 曇り
料理を作ろう(夏野菜チキンカレー、春雨サラダ)


先週に引き続き、今週も飯ごう炊飯にチャレンジです。
材料の下準備をする人、かまどの火の管理をする人、薪を割る人など、
それぞれ持ち場を分担しながら調理を進めましたが、みんな大活躍でした。
飯ごうを担当した人は、手順や火の管理も完璧で、つやぴかのとっても
美味しいご飯を炊いてくれました。
カレーの方も、暑い中、火加減を見ながら薪をかまどに入れてくれる人がいて、
焦がすことなく、きれいにできました。
そして薪割り隊も大活躍です。
ひーさん隊長のもと、新しい薪をどんどん作ってくれました。
だから薪が足りなくなるという事態に陥らず、とても助かりました。
みんなの努力の結晶であるカレーの味は本当に最高!!
お腹いっぱい食べたので、午後からの活動も元気いっぱい行けそうです。
みんなの願い、叶うかな?
7月4日(月) 雨のち曇り
出会いの集い、お互いを知ろう


梅雨明けしたのに、朝から雨模様で蒸し蒸ししています。
でも今週の木曜日は7月7日で七夕!何とか晴れてくれないかなあ・・・
今日の出会いの集いでも、スタッフから七夕の話が出ました。
「1年に1回会える織姫と彦星、どれくらい距離が離れていると思う?」
答えは、何と光の速さで進んでも14年半かかってしまう距離のようです。
「じゃあ、1日で会うためには何を使えばいいでしょうか?」
この問いに、すぐに正解を出した人がいました! すごいね!
(答えは、超有名なアニメに出てくる、ある道具を使えばいいそうです)
その後、出会いの集いでは、七夕飾りを作って笹に取り付けました。
そして、子どもたちそれぞれが願いを短冊に書いて、笹に結んでいきました。
また、明日以降に来る1日体験の子どもたちにも書いてもらおうと思います。
みんなの願いが叶いますように。