不登校または不登校傾向の小・中学生を支援する兵庫県立の施設です。
〒669-5135 兵庫県朝来市山東町森字向山3045-101
TEL:079-676-4724 FAX:079-676-4721
HOME
但馬やまびこの郷
について
所長あいさつ
施設紹介
施設利用リーフレット
施設紹介パンフレット
先輩からのメッセージ
但馬やまびこの郷 チラシ
テーマソング
児童生徒・
保護者の方
宿泊体験活動
地域やまびこ教室
やまびこ親の会
やまびこフェスタ
進路相談会
教育相談(保護者・児童生徒)
保護者向け機関誌「やまびこ」
教職員・
指導者の方
不登校担当教員研修会
公開講座
不登校に関する研修会
不登校の子どもに学ぶ実践研修会
兵庫不登校支援ネットワーク推進会議
教育相談(教職員・指導者)
指導者向け機関誌「虹のかけ橋」
各講義記録
学生ボランティア・
実習を希望の方
学生ボランティアについて
実習について
ブログ
2024年4月~2025年3月
2023年4月~2024年3月
2022年4月~2023年3月
2021年4月~2022年3月
年間予定表
(当面の受入れについて)
入所の申込み
について
申込みの流れ
申込関係書類
食事注文とキャンセルについて
オンラインによる学習支援について
刊行物等
「不登校の未然防止」事業報告書
不登校未然防止リーフレット
適応指導教室運営ガイドプラン
不登校支援ガイドライン
遊びを取り入れた仲間づくり
よくある質問
アクセス
入所の申込みについて
オンラインによる学習支援について
兵庫県立但馬やまびこの郷
>
入所の申込みについて
>
オンラインによる学習支援について
>オンライン学習について
オンライン学習について
オンライン学習について
今年度も、多様な学び場の一つとして、オンライン学習をします。
以下を読んでいただき、利用を希望される方は、当所までご連絡ください。
■趣旨
不登校児童生徒支援の充実を図るため、多様な学びの場の一つとしてオンライン学習の機会を提供し、基礎学力や学習習慣の定着等を図り、学びの保障に繋げる。
■概要
通信機器(パソコン、スマートフォン、タブレット等)を活用し、対話式による個別の学習支援を行う。
■対象者
原則当該年度中に当所の入所経験がある小学校5年生から中学校3年生
※ただし、小学生は保護者及び教職員の同伴が必要
■実施時間
1回30分(準備時間含む)
■実施日
第2・4金曜日(休日は除く)
※行事等により変更する場合があります。
■日程
・1回目 15:10~15:30(準備15:00~15:10)
・2回目 16:10~16:30(準備16:00~16:10)
※1回目、2回目のどちらかを選んで参加してください。
■申込方法
当該児童生徒の在籍校より申込書を提出
※事前(入所時)に日程等について相談のうえ、申込みの手続きをしてください。
■その他
・利用には、パソコン、スマートフォン、タブレット等、インターネットに接続できる端末(カメラ・マイク機能付き)及び通信環境(Wi-Fi等)が必要です。
・学習課題や接続方法等については、入所時に詳しく説明します。
オンライン学習の流れ
【入所時】
①日時を決める
入所時に当所のスタッフと相談して、日時を決めます。
※このときに接続方法等について説明します。
②取り組む学習課題を決める
当所の学習プリントから取り組む課題を決め、持ち帰ります。
【帰宅後】
①申込書を提出する
学校を通して「オンライン学習申込書」を提出します。
※申込書は、同ページ下に掲載しています。
②課題に取り組む
オンライン学習当日までに学習プリントに取り組みます。
※全ての課題に取り組む必要はありません。
【当日】
指定した時刻にパソコン等の通信機器を接続し、オンライン学習を行います。
オンライン学習実施要項(124kb)
オンライン学習申込書(37kb)
オンライン学習について