ブログ
2019年4月~2020年3月
兵庫県立但馬やまびこの郷 >ブログ>2019年4月~2020年3月 >第5週がはじまりました!

第5週がはじまりました!

第5週が終わりました!
5月31日(金)くもり
「活動の振り返り」「清掃活動」「お別れ会」


今週は、小学生1名、中学生5名の入所があり、メンタルフレンドMちゃんと、
みんなで楽しく4泊5日過ごしました。

月曜日、緊張した面持ちで、出会いの集いを迎えてから、あっという間の5日間でした。
「地域と交流しよう」のこども園での活動、水曜日のスポーツ、
そして昨日の「遠くへ出かけよう」の天橋立・傘松公園と、体力的にとても疲れた週でしたが、
みんな、元気におしゃべりをしながら、どの活動も精一杯取り組みました。

「人は人の中で人となる」・・・人と人とのふれあいの中で、また一段と成長した週でした。
また、出会いましょう!
(書き手:かっさん)



 
天橋立を傘松公園まで歩きました!
5月30日(木)晴れ
「遠くへ出かけよう」天橋立・傘松公園
今日は日本三景のひとつ、天橋立に行ってきました。
やまびこのバスにのり、天橋立の智恩寺(文殊堂)を目指します。
智恩寺(文殊堂)に到着。「手の洗い方はどうするの?」「線香ってどうつけるの?」
みんなそれぞれにお祈りをします。
旋廻橋では「初めて見た」「すげー」
休憩時間には、白浜を見ると貝殻探しやシーグラス集め。
全員の顔が見えるように、停まりながら、天橋立を縦走します。
「いろんな松がある」「もう疲れた」
予定時間もあり、先頭グループと後続グループに分かれます。
松の並木も終わり、いよいよ傘松公園の登山口に。
「まだまだ大丈夫」「もう疲れた」「帰りたい」「もうだめ」
それぞれのペースでスタッフとともに登ります。
とうとう”股のぞき発祥の地”にたどり着きました。
「きれい」「来てよかった」「しんどかったー」
いよいよ傘松公園へ。「えー、降りるの!?」「また登らないといけないやん」
後続グループも歩いて傘松公園に到着。
全員が智恩寺(文殊堂)から歩いて傘松公園にたどり着きました。
「歩いたー」「来てよかった」「頑張った」
みんなの頑張りと声かけで、全員が”股のぞき発祥の地”からの絶景と、傘松公園からの絶景を楽しむことができました。
(書き手:てるみん)
進化するスポーツ「あんたが行ってきんせぇ」
5月29日(水)晴れ
自分で選ぼう 「スポーツ」

今日のスポーツは、1日体験のKSも加わり7人で活動しました。
Tくんの提案で久しぶりに「ミラーストレッチ」をすることに…。
ジャンケンをして、負けた人が勝った人のポーズを真似ます。
これが大いに受けて、一気に楽しい雰囲気になりました。

続いて、こんちゃん考案のNewスポーツ「あんたが行って来んせぇ」。
チームで作戦を立てながら真剣勝負!
途中、CO2が「しっぽを取られた人も復活できるようにしよう」と提案。
その後、「相手陣地では、ケンケンをしよう」など、みんなの意見でどんどん進化し、面白くなってきました。

大縄跳びは「みんなで5回跳べたら終了」というルールで挑戦。
みんなで協力して、あっという間にクリアしました。

その後のドッジボール、バブルサッカーもみんなでいい汗を流しました。
(書き手:こんちゃん)
 
自分で決めることが大切!!
5月29日(水)晴れ
午前「自分で選ぼう」(製作・文化活動)


始まりの時にのぞきに行くと、
「野山の散策と釣り」にたくさん手があがっていました。
「製作のへやでプラ板を作る」と残ったのはMっさん1人。
それでも、やりたいことが決まっており、集中して取り組む姿が素晴らしいと思いました。

さて、他の人たちは小さいミミズを捕まえて、釣りに行きましたが、結局お魚は釣れず、、、、、
帰ってきたなっぴーに
「どうだった?」
と聞くと、
「サワガニが12匹釣れました!」
とのこと。
よくよく聞いていると、結局きゃすりんが持ってきてくれた網ですくったらしいですけどね。

今日は1日体験で1人お友だちが来てくれていました。施設の案内が終わった後、製作のへやでアイロンビーズを製作。
マリオをモチーフに作品を仕上げることができました。

やっぱり、自分で選んで自分で決めるって大切。
やまびこの郷では、これができる!!
(書き手:まっちぃ)
子どもたちとふれあいました

5月28日(火)雨
午前「地域と交流しよう」(照福こども園にて保育体験)
今日は、照福こども園でミニトライやるに挑戦しました。
子どもたちとどのようにかかわればいいかを考えました。
「こちらから話しかける」「優しい言葉かけをする」「笑顔」「目線を合わせる」
いろんな意見を出し合い、こころの準備をしてから向かいました。
実際に様々な年齢の子どもたちを目にすると、
「かわいい」
けれど、
「子どもが寄ってこない。どうしよう。」
ふだん、小さい子どもたちとかかわることがないので、戸惑い気味。
声をかけてくれる子どもたちもいて、緊張もほぐれてきた様子。
一方で、小さい子どもたちの反応にオロオロ。
しばらくすると、一人、また一人と思うような働きかけができるようになりました。
いつもと違う立場で、いつもと違う働きかけができ、それぞれに得られたものがあった午後になりました。
喜んで遊んでくれた園児のみなさん、温かい声かけやサポートをしていただいたこども園のみなさん、
どうもありがとうございました。
(書き手:てるみん)

 
料理を作ろう!!
5月28日(火)曇り
午前「料理を作ろう」手打ちぶっかけざるうどん、新じゃがのポテトサラダ


製作のへやをのぞきにいくと、こんちゃんの説明?の声が高らかにひびいていました。
今日は、1日体験で1人、お客様が2人。6人+3人とスタッフ、メンタルフレンドで総勢14人。
なかなか賑やかです。
お客様をみんなのところに案内すると、ちょうど最後のうどんの生地作りをしている最中でした。
自己紹介をした後は、お客様だったけんさんときみよちゃんも料理に参加です。

「ポテトサラダのジャガイモはレンジ?それとも茹でる?」とスタッフが悩んでいたので、
「そりゃあ、皮むいて茹でましょ」とアドバイス。
次に見に行くと、キュウリの輪切りと昨日収穫した新タマネギの薄切りができあがっていました。
できあがりが楽しみです。ゆで卵も、茹で方プロのMFまよちゃん指導の下、ほどよくプリプリに茹で上がっています。

寝かせたうどん生地をみんなで交代しながら伸ばし、麺切り職人のMっさんとCO2がどんどん切っていきます。
まさに職人技!!
そして、これまたみんなで切った麺をほぐし、クックママに茹でてもらいます。

「昼食の準備ができました。手を洗ってやまびこ食堂に集まりましょう」
という放送を聞いて、いそいそと食堂へ向かうのでした。
麺はモチモチ、蒸し暑い日にはぴったりのぶっかけざるうどんはのどごし抜群でした。
ポテトサラダも絶品!!美味しくいただきました。
(書き手:まっちぃ)

 
5月27日(月)晴れ
「出会いの集い」「お互いを知ろう」


全国的に暑い日になりました。
スタッフも半袖、やって来る子どもたちも半袖。夏の装いです。
今週は男子5人、女子2人の7名です。
少し遅れる人もあり、5名でのスタートとなりました。

出会いの集いでの話…
なっぴーは、都会の子なので、イベントで餅拾いを初めて体験したんだって(びっくり(≧◇≦))。
初めてなので、要領が分からずにいたら、周りの人がやけに大きな袋を持って構えていたそうです(大きさが勝負の分かれ目)!
必死に拾ったのに、お餅3つと飴が2つ。
しかも、餅拾いに使った袋に入れていた買ったものを、夢中になっているうちになくしてしまったんですって。

メンタルフレンドまよちゃんは、コンビニのゆで卵が大好き。
コンビニのゆで卵は、殻をむいて頬張ると、もうちゃんと塩味がついているんだって(知らなかった~)。
そしてなぜか、ベスト4。
第4位はデイリーY崎。でも、ここのゆで卵はちょっと固いんだって。
第3位はSイレブン、第2位はFマート。
そして栄えある第1位はRソン。卵の黄身までしっとりしているらしい。ただし、これはあくまでもまよちゃん的順位づけだそうです。

お互いを知ろうでは、5人で3つの畝のタマネギを収穫してもらいました。
タマネギを掘る人、茎を切り取る人、根をはさみで切る人、3つずつに分けてくくる人。堀ったあとの畑を鍬でかじいてくれる人まで。
役割を分担して、みんなとってもよく働いてくれました。

小さいタマネギが202個。大きなタマネギが90個。合わせて292個の収穫です。
大豊作でした。明日の料理にも活躍してくれそうです。
(書き手:まっちぃ)