ブログ
2022年4月~2023年3月
兵庫県立但馬やまびこの郷 >ブログ>2022年4月~2023年3月 >第29週が始まりました!

第29週が始まりました!

キャラクター名称募集中!
1月20日(金) 晴れ
活動の振り返り、清掃活動、お別れ会


今日は大寒ですが、いいお天気です。気温もこの時期にしては穏やか。
今週は本当に天候に恵まれました。恵まれすぎて昨日はスキーはできませんでしたが、
その代わり神戸市立青少年科学館でいっぱい楽しみました。
今日も朝からみんなとても元気です。
清掃も全員で協力して行ったので少し早く終わり、虹の館でバレーのパス回しや
テニスなどをして遊びました。
お別れ会では人数が多い分、面白いエピソードをたくさん聞くことができました。
子どもたち一人一人も自分の言葉でしっかりと感想等を言ってくれて立派でした。
その中で、子どもたちが考えて作ってくれたキャラクターの名称募集がありました。
やまびこの館に入ったところのロビーに、投票箱と投票用紙を置いているので、
これから来てくれる子どもたちも、いい名前を考えてぜひ投票してくださいね!
スキー日和!
1月19日(木)晴れ
遠くへ出かけよう(神戸市立青少年科学館)


今日は雲一つ無い澄み切った青空。最高のスキー日和。
しかし、雪がありません。と言うことで、神戸市立青少年科学館へ行ってきました。
まずは「情報の科学」を体験しました。新聞記者になったり、音・光・電波の性質について
体験したりしました。さらにAIの能力のすごさも実感することができました。
音の出所を聞き分ける体験を子どもたちが挑戦すると、10問中7・8問正解するのですが、
スタッフがやってみると1問しか正解しません。ショックです。
クックママのお弁当を食べた後は、「神戸の科学と技術」を体験しました。様々なミッションを
通して、神戸発信の科学技術を学びました。
プラネタリウムでは、今日見えるであろう星空を映し出してくださり、冬の星座を学びました。
今夜は新月に近い月なので、実際に星座が見られるといいね。
やりたいこと、楽しいことがいっぱいで、あっという間に時間が過ぎていきました。
まだまだ見ていないフロアがあるので、次来るのも楽しみです。
熱い戦い
1月18日(水) 曇り
自分で選ぼう(スポーツ活動)


クックママの美味しい昼食を食べたあとは、スポーツです。
みんなでするスポーツの最初は、バレーボールのラリーです。
ソフトバレーボール用のボールでするグループと、ヘルスバレーボール用の大きな楕円型のボールでするグループにわかれて行いました。
どちらのグループも目標の回数を決め、お互いに「大丈夫」「おしい」などと声を掛け合って続けていました。
次は囲碁ボールです。
猫好き派と犬好き派の2つのグループにわかれてチーム対決です。
狙った場所にボールが行かずに苦戦したり、ファインプレーが出たりして盛り上がりました。
そして、ドッジボールです。猫好き派対犬好き派です。
試合時間は3分。残り1分になるとボールがもう1つ増えます。
あちこちにボールが行く中、的確に当てていく中学生。
中学生との体格差をアドバンテージにかえ、するりと逃げる小学生。
2試合終わったあとは、疲れていたけど楽しそうな様子が見られました。
最後は、自分がしたいスポーツを自分のペースで楽しみました。
 
願いを込めて・・・
1月18日(水) 曇り
自分で選ぼう(製作・文化活動)


1日体験で来てくれた3人を含め、13名の子どもたちが製作に挑戦!
スライムを作ったり、絵を描いたり、お面を作ったり、卒業制作に取り組んだり・・・
いろんなもの作りに取り組みました。
中でも人気があったのは七宝焼き。製作のへやの真ん中にあるテーブルに集まって
製作に励んでいる子どもたちに話を聞くと「七宝焼き研究会」を発足したとのこと。
自分たちで考えてデザインし、650度に熱した窯の中に入れてしばらく焼きます。
取り出してみると釉薬が溶けて、ツヤツヤでとてもきれいな色に変化しています。
台をとりつけて、美しいブローチが完成しました!
また、今日はスタッフうらちゃんの発案で、みんなが書き初めをしました。
それぞれが思い思いの言葉を半紙や少し長めの書き初め用紙に書いていきます。
そして最後はクッキング広場に持って行って正月飾りと一緒に燃やしました。
いつも飯ごう炊飯をするかまどには、何と竹で組んだ小さなやぐらが!
まさに「どんど焼き」です。
この1年間無病息災でありますように! 字も上達しますように!
未来のテレビクルー!?
1月17日(月)晴れ
地域と交流しよう(朝来市ケーブルテレビ)


今日の地域と交流しようは朝来市のケーブルテレビ局に行きました。
スタッフの方の説明後、映像を編集する部屋を見せてもらいました。
そして、いよいよアナウンサー、カメラマン、ディレクター等の体験です。
スタッフの方に丁寧に教えてもらいながら、やまびこテレビクルーが活躍します。
アナウンサーをする時はみんな緊張しています。
本番まで何回も練習する子、本番でなぜかツボにはまり必死に笑いを押さえようとしている子など、いろいろです。
撮影はスタジオのカメラを使って撮影します。
季節感を出すため、アナウンサーの机の上にある雪だるまにズームしてから少しずつ全体を映していく子もいます。
ディレクター等の体験ではスタッフの方に丁寧に教えてもらいながらしていきます。
慎重に機械を操作する子、緊張しながらカウントダウンする子など、
後ろで見ている子どもたちのリラックスした雰囲気と正反対です。
最後は、担ぐタイプのカメラも体験しました。
カメラを担ぎながら、インタビューをする子もいて、そのやりとりに盛り上がりました。
初めての経験にみんなとても楽しそうでした。
ケーブルテレビ局のスタッフの方々、ありがとうございました。。
丁寧に、丁寧に・・・
1月17日(火) 曇り
料理を作ろう(鶏肉のクリームシチュー、餃子の皮でアップルパイ)


今日の朝、やまびこ周辺の山々が真っ白! 
とてもきれいな風景ですが、気温が低く、子どもたちも寒そうです。
そんな天気にぴったりの、心も体もあったまる料理を作ります。
13名の子どもたちが、2つのグループに分かれて調理を開始。
クリームシチューは、市販のルーを使わず、ホワイトソースから作ります。
鍋にバターを入れて溶かし、小麦粉を入れて粉っぽさがなくなるまで炒めます。
そこに牛乳を入れてよく混ぜます。少し小麦粉のだまが残ってしまいましたが、
ざるでこすことによって、なめらかなソースになりました。
別の鍋で煮た鶏肉などの具材を合わせ、うらちゃんの味見でOKが出て完成。
アップルパイの方は、餃子の皮で煮詰めたリンゴを包んで作ります。
その皮も市販のものではなく手作りです。小麦粉をこねて20分寝かせ、
板に打ち粉をふってからみんなで伸ばしていきます。その数、50枚!
生地を破れない程度まで薄く伸ばしていくのがポイント。
その皮で、甘く煮詰めたリンゴを包み、オーブンで焼いたら完成です。
どちらのも料理も大変でしたが、子どもたちがとても丁寧に作ってくれました。
食べると、シチューもアップルパイもとても優しくほっこりする味でおいしい!
体も十分温まり、午後の活動に元気に出かけられそうです。
雪が降りますように!
1月16日(月)雨
出会いの集い、お互いを知ろう


最近はこの時期にしてはやや暖かく、今日のやまびこは雨です。
そんな中、今週宿泊の10人の子どもたちがやってきました。
宿泊10人は、令和4年度最多。賑やかで楽しいです。
「出会いの集い」では、阪神淡路大震災から28年を迎えるにあたって
当時の様子や防災についての話題が多く出されました。
それともう一つ多かったのが、木曜日予定のスキーの話題。
雪が少なくて今のままではピンチです。どうか雪が降りますように。
「お互いを知ろう」では、語らいのへやで「やまびこおしゃべりすごろく」を
しました。「好きなアニメ」「好きな音楽」「好きなお寿司のネタ」
「宝くじが3億円当たったら」など、それぞれの好みや願いをたくさん聞くことができて
とても楽しい時間になりました。
雪が降ってくることを願いながら、楽しい5日間を過ごしましょう。