ブログ
2022年4月~2023年3月
兵庫県立但馬やまびこの郷 >ブログ>2022年4月~2023年3月 >第26週が始まりました!

第26週が始まりました!

心温まるエピソード
12月16日(金)曇り
活動の振り返り、清掃活動、お別れ会


朝からやまびこの館を走る子どもたちの足音が響いています。
みんな、とても元気! しっかりと5日間、体調を崩すことなく生活できました。
底冷えのする虹の館の清掃活動では、子どもたちはすぐにモップ掛けの競争を始め、
体がポッカポカに。おかげで清掃も早く終わり、その後はターザンロープで遊んだり、
バレーのパス回しをしたりして、いっぱい体を動かしました。
その後の「お別れ会」では、楽しいエピソードをたくさん聞くことができましたが、
中でも、夜のやまびこタイムの、かくれんぼをした際の出来事が印象に残りました。
今週は今年一番多い人数が宿泊していたのですが、どうしたらみんなが楽しめるのか、
子どもたち自身が考え、そして相談しながら、かくれんぼをしたそうです。 
だから、やまびこでのかくれんぼが初めてで、最初少しとまどっていた子もいましたが、
終わってみればとても楽しかったとのこと。本当に良かったです。
お互いのことを思いやる子どもたちの素敵な姿に、心がじ~んとした第26週でした。
いつかはトリプルアクセル!
12月15日(木)雨時々みぞれ
遠くへ出かけよう(県立円山川公苑)


冬本番ですね。今年初めてのスケートです。
しかし、今日の空から落ちてきているのは、雨。みんなの視線が痛いです。
やむことを願いながら、美術館見学とお昼ごはんをしました。
すると願いが通じたのか、みぞれや雪に変わった気がします。
インストラクターさんにシューズの履き方からていねいに教えていただきました。
壁もち→よちよち歩き→両足すべり→ひょうたんすべり。
少しずつすべれるようになっていきました。
自由滑走の時にもインストラクターさんにすべり方を教えてもらっていました。
その一つが、ターン。前方向に進みながら、後向きにクルッと向きを変えてすべります。
インストラクターさんは簡単そうにすべるのに、やってみると難しい。
それでも、みんなは何度も挑戦して、何回か成功していました。すごい。
こうやっていつかはトリプルアクセルも跳べるようになるのかな。
激しい雨、みぞれ、雪の中でしたが、汗をかくほどたくさんすべって
楽しかったね。
寒さに負けず、チャレンジスポーツ!
12月14日(水) 晴れ時々雪
自分で選ぼう(スポーツ活動)


晴れているけれど、雪がちらつく午後のスポーツ活動になりました。
みんなでするスポーツは玉入れにチャレンジしました。
1回戦は、紅白に分かれて2分間の設定で玉入れをしましたが、
なんと!1分間で両チーム玉を全部入れ終わるというすばらしい結果になりました。
2回戦は、かごが動く玉入れ。
子どもたちがかごを担いで走り回ってくれました。
ありがとう!
3回戦の片付けでは、「白どうぞ~!」とボールを渡す姿もあり、勝敗関係なく、みんなで協力できました。
次の種目は、山あり谷ありリレー。
前転をしたり、バドミントンラケットにシャトルを乗せて運んだり・・・。
やったことがない動きにもチャレンジしましたね。
その後、自分で選ぶ活動では、野球、バレー、インラインスケート等をして楽しみました。
いろんなことにチャレンジする時間になりました!
寒さに負けず、またみんなで体を動かしましょう!
新たな研究会が発足しました!
12月14日(水) 曇り
自分で選ぼう(製作・文化活動)


1日体験で来てくれた2名の子どもたちを加え、10名で製作スタート!
プラ板、スライム、缶バッジ、仮面、水彩画、焼き板の飾り、キャンディーバックなど、
子どもたちそれぞれが、自分で選んだ作品を時間いっぱいかけて作っていきました。
中に、前回から引き続き、展望台にある表示看板を卒業制作として作っている人がいました。
展望台に様子を見に上がってみると、老朽化して色あせた看板の代わりに、完成した分の
色鮮やかな看板に架け替えてくれています。残りの看板もあと少し! もう一息です。
製作のへやに戻ってみると、中央のテーブルに子どもたちとスタッフが何かを作っています。
何をしているのかを聞いてみると、「版画研究会やで!」という答えが!?
お手本の絵の上に絵の具で色を塗り、その上から紙を重ねて写し取る「紙版画」でした。
集中して配色や絵の具の量などを工夫する様子は、まさに研究に没頭しているかのよう。
外では雪がちらつく寒さでしたが、子どもたちの熱気があふれる製作の時間でした。
ととのいました!
12月13日(火)晴れ
地域と交流しよう(玉林寺)

怒られるかなあ、怖いかなあ、痛いかなあと不安だった坐禅体験。
不安を吹き飛ばすためか、出発前に靴飛ばし大会が始まりました。
思いっきり飛ばして、気持ちよかったね。
玉林寺まで歩いて行くと、優しそうなご住職が出迎えてくれました。
坐禅の意味や作法を教えていただいて、いよいよスタート。
肩を打つのは、集中するために自分からお願いして打ってもらうのだそうです。
合図は、合掌。ご住職が前を通るときに合掌すると、打ってくださいます。
それが分かると、さっきまで不安そうだったみんなが、どんどん合掌するでは
ありませんか。ご住職が大変そうでした。
坐禅体験を終えると、「打ってもらったら集中できた」という声が
聞こえてきました。
体・息・心を調えることができ、気持ちよく新年が迎えられそうです。
体も心もぽかぽか料理
12月13日(火)晴れ
料理を作ろう(はくさいロール和風スープ、ポテトサラダ)


今日は、はくさいロールチームとポテトサラダチームに分かれ、12人で料理を作ります。
はくさいロールチームは、まず、白菜の葉が破れないようにそっと取ります。
みじん切りも手際よくしていきます。
ところが、玉ねぎのみじん切りをしていると目が・・・。
みんな、しょぼしょぼしながら頑張ります。
ミンチ肉と野菜等を合わせ、いよいよ巻いていきます。
具材がはみ出ないように慎重に、丁寧に巻いて火にかけます。
あとはスープの味を調えて完成。
ポテトサラダチームも協力して作っていきます。
ジャガイモの皮むき、きゅうりの細切りなど、分担をして作っていきます。
ベーコンを炒める時には「このカリカリベーコンを食べたい」「卵を入れてベーコンエッグにしたい」
と子どもたちからリクエスト(笑)
いい匂いに、ますますお腹が減っていきます。
最後にマヨネーズと塩こしょうで味を調えて完成!
みんなで作る昼食は、やっぱり美味しいね。
寒さもどこへやら・・・
12月12日(月) 晴れ
出会いの集い、お互いを知ろう


今日のやまびこは晴天になりましたが、朝から寒い!
今週の水曜日は降雪の予報も出ていて、いよいよ冬将軍の到来だなという感じです。
そんな中、宿泊体験活動に参加する8名の子どもたちがやってきました。
8名という人数は、今年最多! 平成31年3月以来、ほぼ3年ぶりの多さです。
みんなとても元気。初めて宿泊する人もいますが、「出会いの集い」が始まる前から
輪になってカードゲームをしていて、とてもにぎやかでした。
お互いの自己紹介をした後は、第24週に引き続き腐葉土作りをしました。
落ち葉がまだまだたくさんあり、ビニールの大きな袋もすぐにいっぱいになるので、
腐葉土作りの場所まで3往復して運びました。
前に入れた落ち葉の上から、どんどん放り込んで、その上からぬかをまきます。
そして、子どもたちみんなが葉っぱの中に入って、踏みならしていきます。
そのうち面白くなってきて、走り回ったり、上から飛び込んだりする人も・・・
体もあったまり、夕方になっていたのですが、寒さを忘れるくらいでした。
いい腐葉土になりますように! みんな、ありがとう!