ブログ
2022年4月~2023年3月
兵庫県立但馬やまびこの郷 >ブログ>2022年4月~2023年3月 >第21週が始まりました!

第21週が始まりました!

フルパワーの5日間でした!
10月21日(金) 晴れ
活動の振り返り、清掃活動、お別れ会


第21週の最終日。
今朝は、空全体にうろこ雲が広がる、爽やかな秋らしい天気となっています。
宿泊している5人の子どもたちは無事に、元気に5日間乗り切ることができました。
どのプログラムにもフルパワーで取り組み、張り切って取り組む姿が見られました。
なので、夕方になると「疲れた~!」「しんどい~!」と言う声があちこちからちらほら。
でも、やまびこ食堂で晩ご飯をもりもりと食べ、エネルギーをたくさんチャージできるので、
夜のやまびこタイムには完全復活!!カードゲームやかくれんぼで思いっきり楽しみました。
そしてその後はぐっすりと眠れるので、みんな朝から元気いっぱいになれました。
今日も清掃が終わると、虹の館でバスケのフリースローをしたり、トスバッティングをしたり、
インラインスケートをしたり。短時間でしたが、体を動かして、思い思いに楽しんでいました。
子どもたちの元気な笑顔を見ると、スタッフもとてもうれしくなります。
来週、再来週はやまびこの郷での受入れはありません。子どもたちのいないやまびこは
とても静かで、寂しくなりますが、11月にみんなの笑顔に出会えることを楽しみにして、
プログラムの準備をしておきます。また来てね!
秋本番!
10月20日(木)快晴
遠くへ出かけよう(おおやアート村ビックラボ、明延鉱山跡)


今朝はいい雲海が見られたのではないでしょうか。
やや肌寒いですが、気持ちのいい秋晴れです。
おおやアート村ビックラボと明延鉱山跡に行ってきました。
おおやアート村ビックラボでは、予想外のところで大盛り上がり。
突然、服のコーディネートショーが始まりました。
どんな服もよく似合っていて、ポーズも決めていました。
展示場では、すてきな作品を堪能しました。
そのあとグラウンドで野球やドッジビーをしたり、バッタを捕まえたりして楽しみました。
昨日もスポーツしたよね?本当に元気です。
午後から明延鉱山跡に行きました。坑道内は年間を通して12℃前後で、ひんやりしていました。
ガイドさんのお話を興味深く聞き、勉強になりましたね。
ファッションの秋、芸術の秋、スポーツの秋、勉学の秋・・・。たくさん満喫できました。
スポーツの秋
10月19日(水)曇り
自分で選ぼう(スポーツ活動)


今日は肌寒い日でしたが、体を動かすと丁度良いくらいです。
準備体操の後は、みんなでちょっとしたゲームをしました。
まずは、質問ジャンケン。ジャンケンで勝った人が相手に質問をします。
好きな食べ物が同じで話が弾むペア、ゲームしばりで話すペア等いろいろでした。
次は、UFO着陸というゲームです。
フラフープを指1本で支え、息を合わせて徐々に床まで降ろしていきます。
子どもたちはナイスチームワークとリーダーの的確な指示で、
あっという間に床に着陸しました。すごい!
その後は、バドミントンのラリーをしました。
そして、後半は自分がしたいスポーツをします。
虹の館では、インラインスケート、バドミントンの試合、ウォールクライミング等、
外では、50m走、野球、展望台への散策をしました。
展望台では景色を楽しんだり栗を拾ったりしました。
体を動かすことを楽しみ、心地よい疲れも感じたスポーツでした。
 
素敵な作品がいっぱい!
10月19日(水)曇り
自分で選ぼう(製作・文化活動)


1日体験の子が5人来てくれて、今日は10人の大所帯で製作をします。
いつもより人数が多いので、「遊びのへや」も使い、人数を分けて行いました。
子どもたちは集中して、次々と作品を作っていきます。
プラ板、宝石石けん、スライム、万華鏡、篆刻、アイロンビーズ、木工、
ペーパーバンドのかご等、たくさんの種類の作品が生まれました。
中学3年生の子どもたちは、卒業製作として、やまびこの施設を案内する看板や、
飾りを作ってくれています。1日では終わらないので、次に来てくれた時にも
続きを製作してくれるとのこと。出来上がりがとても楽しみです。
また、自分の作品が早く作れた人は、やまびこ農園でとれたカボチャを使って、
ハロウィン用のジャック・オー・ランタンを作ってくれました。
残り時間が少なかったので、完成するかな?と思って見ていましたが、
みんな手際よくカボチャをくりぬいて、ナイフで削って表情を作っていきます。
見事、終了時間までに完成させてくれました。
最後に今日の作品を机の上に並べて記念撮影!みんなの頑張りの結晶です!
何か変な感じがするよ!
10月18日(火)曇り
地域と交流しよう(福知山市児童科学館)


お昼からマイクロバスに乗って福知山市児童科学館へ行ってきました。
入るとすぐに宇宙の展示物が広がっていました。ロケットの模型やきれいな星の
写真などが並んでいました。プラネタリウムもあったのですが、
帰りの時間に間に合わないということで今回は諦めました。また行ってみてね。
夢中になったのが、巨大な「力のダイナミックタワー」。ボールがレールの上を転がって
進んでいく様子は、いつまでも見ていられました。
他にも科学の展示物や錯覚を利用した展示物などをたくさん体験しました。
子どもたちに大人気だったのが、斜めの部屋。壁も床も天井も斜めに傾いていて
真っ直ぐに立っていられません。不思議な感覚でそれが楽しかったようですが、
スタッフは気持ちが悪くなってフラフラでした。
あっという間に時間が過ぎて、やまびこに帰る時間になりました。
短い時間だったけれど、たくさん体験することができたね。
え! ご飯が空っぽ?
10月18日(火) 雨
料理を作ろう(秋の具だくさんカレー、ポテトサラダ)


先週に引き続き、「秋の飯ごう炊飯」の第2弾!
1日体験活動で来てくれた人が入り、全部で8名の子どもたちが野外炊飯に挑戦です。
今日は朝から冷たい雨が降っているため、調理はクッキング広場で行い、食事は屋内の
やまびこ食堂でとることにしました。
薪を割ってかまどに入れ、火起こしをする一方で、カレーやポテトサラダに入れる
じゃがいも、なす、にんじん、たまねぎなどの野菜を切っていきます。
風が少し強くて、かまどの煙が野菜を切る子どもたちのところにたなびいていきます。
たまねぎと煙の相乗効果で、「目がしみる~!」とあちこちから声が上がりましたが、
子どもたちは負けずにざくざくと野菜を切っていきました。
その後は、強い火力で一気に飯ごうのご飯を炊き、カレーをぐつぐつ煮込んでいきます。
外が寒いので、かまどの近くがぽかぽかしてちょうどいい感じ。
予定より少し早く料理ができて、転ばないように慎重に料理をやまびこ食堂まで運びました。
食べてみると、少しおこげが残るご飯は最高で、カレーもとっても美味! 
子どもたちもスタッフも、おかわりをする人が続出し、12合あったご飯を食べ尽くしました。
いっぱい食べて、心も体もあったかくなった料理の時間になりました。
みんなのいろんな面が見られました!
10月17日(月) 雨
出会いの集い、お互いを知ろう


この土日とうってかわって、今日は朝から雨模様。
薄暗く肌寒い天気となっていますが、今週宿泊する5名の子どもたちがやってくると、
やまびこが一気に明るく、にぎやかになりました。
出会いの集いの後、久しぶりに「やまびこおしゃべりすごろく」をしました。
それぞれのマスに、「好きなアニメ」や「行ってみたいところ」などのお題が
書いてあり、止まったマスのお題に答えるというすごろくです。
子どもたち、メンタルフレンド、スタッフの10人が参加して行いました。
即答する人もいれば、「う~ん」としばらく考え込んでから答える人もいますが、
みんな頑張って、そのお題についておしゃべりしていきます。
そして、答える人だけでなく、周りの人たちも「自分だったらこうする」とか
「自分は○○が好き」と、どんどん話題が広がっていきます。
全員がゴールするまで1時間近くかかるほど、みんなの話が盛り上がりました。
お互いの様々な面が見られて、これからのプログラムも仲良く挑戦できそうです!