2月1日(火)晴れ
料理を作ろう(恵方巻、ほくほく味噌汁)
今日から2月です。
3日の節分にはまだ早いですが、今日の「料理を作ろう」は恵方巻を作ります。
作る本数は18本! 具材も、しいたけ、こうや豆腐、かんぴょう、ほうれん草、
たまご、かまぼこ・・・と、たくさんありますが、うまくできるでしょうか?
こうや豆腐やしいたけ、かんぴょうは水でもどして、それぞれ調味料で煮ます。
たまご焼きのほうは、溶いたたまごを大きなたまご焼き器に流し込んで焼いていきます。
焦げないように慎重に、ひっくり返す時は大胆に・・・。お~、きれいに焼けています。
それ以外の具材も、そのまま食べても美味しそうなくらい、うまくできました。
それぞれの具材の調理が完成した後、いよいよご飯とのりで巻いていきます。
みんなで協力して、18本、巻き巻きしていって完成! さあ、食べるぞ!
今年の恵方は北北西。みんなそれぞれ願い事を頭の中に思い浮かべてまるかぶり!
味噌汁の方も、方角どおり「ほくほく」と、とてもおいしくできていました。
何となくこれからいいことがありそうな予感のする料理の時間でした!