ブログ
2021年4月~2022年3月
兵庫県立但馬やまびこの郷 >ブログ>2021年4月~2022年3月 >第27週が始まりました!

第27週が始まりました!

皆さん、よいお年を! 第27週が終わりました
12月24日(金) 晴れ
活動の振り返り、清掃活動、お別れ会


今日のやまびこは朝から快晴です!
子どもたちも元気。朝ご飯をたっぷり食べて、館内の掃除もしっかりとできました。
そして今日はクリスマスイブのはずですが、みんなでクリスマスツリーの片付け。
なぜ?? それは今日が今年最後の受入れ週の最終日だからです。
お別れ会では、スタッフからのメッセージのあと、子どもたち一人一人から今週の
感想を言ってもらいます。「みんなで騒いで面白かった」「またやまびこに来たい」
「いろんなことを教えてもらって、いい経験ができた」など、様々な感想が出る中、
「パーフェクトレンジャーやって!」とスタッフにリクエストする人が。
宿泊している間に、子どもたちとスタッフが新しいヒーロー戦隊を考えたようです。
「パーフェクトレッド!」「ブルー!」「イエロー!」「モモ!?」と名乗りを上げる
スタッフのなんとも言えない微妙な姿に、みんな大笑い!
大いに盛り上がって、今年最後のお別れ会が締めくくられました。
次回の受入れは、来年の1月11日(火)から。
それまでやまびこもひっそりとなりますが、また元気な子どもたちと出会えることを
スタッフ一同楽しみにしています。
それでは皆さん、よいお年をお迎えください。
2年ぶりのスケートに行って来ました!
12月23日(木) 晴れ
遠くへ出かけよう(城崎散策、県立円山川公苑)


今日の遠くへ出かけようは、2年ぶりのスケート体験ということもあり、
みんな朝からテンションが高く、行きのバスの中からなぞなぞ大会などをして盛り上がりました。
城崎に到着すると、まずは温泉街を散策しました。
城崎駅を出発して北柳通りを歩いていくと薬師源泉があります。
その横にある足湯にしばらく浸かり、円山川公苑に向かいました。

昼食を済ませると、いよいよスケート開始です!
スケートをするのが初めてだったり、久しぶりだったりする子が多い中、
お互いに「がんばれ~」とか「大丈夫だよ」などと声をかけ合いながら練習に励み、
みるみる上手になっていきました(素晴らしい!!)

そして、帰りのバスの中は・・・みんな爆睡(笑)。
今週もすてきな思い出がたくさんできましたね。
寒さを吹き飛ばして
12月22日(水) 雨
自分で選ぼう(スポーツ活動)


午後からはスポーツ活動です。
準備運動では、一人ずつすることを言っていきます。
普通のストレッチ、筋トレ、まさかのラジオ体操とバリエーションいっぱい。
次は、みんなで仲良くなる活動です。
勝ったら成長していく「成長じゃんけん」、リズムに合わせて名前を言う「ポンポンネーム」等
をさらに子どもたちの意見でアレンジすることもあり、楽しい時間が過ぎていきました。
その後、みんなでバブルサッカーをしたり、自分がしたいスポーツをしたりしました。
「バランスボールが楽しかった」「バドミントンが楽しかった」「野球が楽しかった」等、
子どもたちからたくさんの「楽しかった」がありました。
 
「やまびこ農園」看板完成!
12月22日(水) 曇り
自分で選ぼう(製作・文化活動)


1日体験で来てくれた子どもたちを合わせ、9人で製作をしました。
今日もみんな時間いっぱいまで製作に集中し、毛糸玉のクリスマスリース、木の刀、
プラ板アクセサリー、アロマワックスバー、アイロンビーズ、ウッドバーニングなど、
たくさんの立派な作品ができました。
その中で、「やまびこ農園」の看板作りにチャレンジしてくれた人がいました。
大きな木の板の表面をバーナーで焦がし、アクリル絵の具で文字を書いていくのですが、
もうちょっと目立たせたい。そこで、イラストを描くのが得意な人にも協力してもらって、
かわいらしい野菜の絵が入りました。
周りの子どもたちも寄ってきて、「すごいなあ」「きれいだなあ」と声が上がります。
そして、「今度は虹の館の看板を作ろうか」とか「やまびこ食堂のものも作ろう」とか、
子どもたちからどんどんアイデアが沸いてきました。スタッフも大喜びです。
やっぱり子どもたち手作りの看板には味があります。
また作って、やまびこにより一層彩りを与えてくださいね!
しめ縄かざり作りに挑戦!
12月21日(火)晴れ
地域と交流しよう(しめ縄かざり作り体験)


今日は、地元の山本さんを講師に招き、しめ縄かざり作りをしました。
まず、昔は稲で草履を作ったり、飼っている動物の餌にしたり有効活用していたという
お話を聞きました。
その後、いよいよしめ縄かざり作りです。
初めての人もいましたが、○回目というベテランもいます。
最初は練習からスタート。
ところが、なかなか縒ることができません。みんな手こずっています。
そんな中、できた人がアドバイスをしていくと、どんどんできていきます。
練習が終わるといよいよ本番。
集中したり、休憩したりしながら自分のペースで作っていきます。
そして、何と早く完成した人が進んで掃除をしてくれました。ありがとう。
今日一日、餅つきとしめ縄かざり作りですっかりお正月間近の雰囲気のやまびこでした。

 
一足早いお正月!
12月21日(火) 晴れ
料理を作ろう(もちつきに挑戦)


今日の午前中は、この時期のやまびこ恒例の「もちつき」をしました。
1日体験の子どもたちが3名来てくれて、合計9名で挑戦です。
3名ずつの3つのグループを作り、ローテーションを組んで、全員がもちつきを体験します。
もちつきをする場所は「いろりの館」。茅葺き屋根の古民家風の建物で、雰囲気ぴったり。
子どもたちの中には、杵と臼を使ってもちつきをするのが初めての子もいて、最初は怖々と
いう感じでしたが、すぐに慣れて勢いよくもちをついていきます。
周りで見ている子どもたちも、杵を振るうのに合わせて「ハイッ!ハイッ!」とかけ声を
かけて応援します。そして一人がつき終わると全員で拍手!とても賑やかでした。
一方、「製作のへや」では、雑煮を作っています。こちらは打って変わって静かです。
さっきまでわいわい言いながらもちをついていた子どもたちとはと思えません。
雑煮に入れる野菜の皮をむいたり切ったりして、出汁と一緒に鍋に入れて煮ていきます。
最後に味噌を入れて、ほぼ完成。一緒に作っていた春雨サラダも彩りよくできました。
もちは?というと、やまびこ食堂で食べる直前にお椀に入れます。
やっぱり、つきたてのおもちは最高でした! 
クリスマスを飛び越して、一足早くお正月を満喫した気分になれました。
ゲームで心も体もほぐれました
12月20日(月) 曇り
出会いの集い、お互いを知ろう


先週金曜日の夜に降った雪がまだ少し残る中、6人の子どもたちがやってきました。
もっと積もっていたら、雪だるまやかまくらも作ることができたかもしれませんが、
今日の雪の量ではちょっと難しいかな。またの機会を楽しみにしていてくださいね。
「出会いの集い」でみんなが自己紹介をした後、「お互いを知ろう」では何種類かの
ゲームをしました。「ジェスチャーゲーム」では、子どもたちそれぞれの背中に
スポーツの種類や生き物の名前を書いたシールを貼り、それを他の子どもたちが見て、
ジェスチャーでヒントを出します。それで自分に貼ってあるものが何かを当てるのですが、
「サーフィン」「チアリーダー」「電気ウナギ」など、ちょっと難しいお題もあります。
当ててもらおうと全身を使ってヒントを出す子どもたちやスタッフの仕草が面白くて、
みんなゲラゲラ。すっかり緊張もほぐれ、とても和やかな雰囲気になりました。
明日は餅つきとしめ縄作り、木曜日にはスケートに行くなど、今週は冬ならではの
プログラムがたくさんあります。みんな仲良く、元気にチャレンジしてね!