ブログ
2024年4月~2025年3月
兵庫県立但馬やまびこの郷 >ブログ>2024年4月~2025年3月 >第15週(8/26~8/30)の様子

第15週(8/26~8/30)の様子

第15週を終えて
8月30日(金)雨
活動の振り返り、清掃活動、お別れ会


第15週は、宿泊と日帰りを合わせて23名の子どもたちが来てくれました。
勇気をもって滝つぼに飛び込んだり、水族館で生き物について学んだりと、
仲間とともに夏のステキな思い出を作ることができました。

お別れ会では、子どもたちから、
「みんなが優しくしてくれて、自分も元気になった」
「ビリヤードやかくれんぼが楽しかった」
「みんなと一緒にご飯を食べたり、話をしたりして楽しかった」
などの声が聞かれました。

『人は、人の中で人となる』
これからも但馬やまびこの郷が、みなさんの居場所の一つになればと思います。
生き物のおもしろさを満喫
8月29日(木)
遠くへ出かけよう(城崎マリンワールド)


7月25日にリニューアルオープンしたばかりの城崎マリンワールドへ行ってきました。

午前中は、一つ一つの水槽にいる生き物をじ~っくりと観察したり、
ペンギンと一緒に散歩したり、ゆっくりと水族館を楽しみました。
お弁当を食べてからは、イルカ・アシカショー。
アシカやイルカたちのもつすごい特技に、
「すご~い」「わ~」と歓声を上げながら、
海獣たちの名演技に拍手を送っていました。
そして、イルカのトレーナー役に立候補した子は、
イルカとアイコンタクトをしてみごとに技を成功させました。
その後は、日和山海岸ミュージアムで水族館に生きるいのちの展示を見学しました。
いのちの不思議や生き物の驚きのエピソードに興味津々でした。
最後は、フィッシュダンスや生き物とのふれあいを楽しみました。

いっぱい見たり触ったり体験したりして、
生き物のおもしろさを満喫した一日でした。
自由な発想
8月28日(水)くもり
自分で選ぼう(製作・文化活動)


宿泊と日帰り利用を合わせて18人が参加してくれました。
初めてやまびこに来てくれた子も、ゲームのキャラクターの話で
スタッフや他の子と繋がり、活動を楽しんでいました。

溶かしたロウソクにクレヨンで色付けし、おしゃれなアロマワックスバーを作る子、
お気に入りの球団をモチーフに、うちわを作る子など、
それぞれが、既成の概念にとらわれることなく、
自由な発想で作品を仕上げていました。
割りばしでゴム鉄砲を作った子は、縁日のように的を並べて楽しんでいました。
スポーツ満喫
8月28日(水)晴れ
自分で選ぼう(スポーツ活動)


今日のスポーツはこれまでよりちょっと涼しい中で行いました。
準備運動の後は、みんなでフロアカーリングをします。
ミラクルショットあり、おしいショットありで盛り上がりました。
その次は3グループに分かれてバドミントンのラリーです。
シャトルは先にスポンジがついたものを使い、ラケットも
何種類もある中から自分で選びます。
スタッフが用意したのは、バドミントン用、テニス用、
ピックルボール用、卓球用です。
右手にラケットを持ち、左手でとっさに打つというファインプレーを
見せた子もいました。
ラリーの後は自分で好きなことをします。
バレーボール、インラインスケート、自転車などいろいろなことを
して楽しみました。
今日も水分補給を定期的に行い、時短のスポーツでした。
つめた~い きもちい~ さいこ~
8月27日(火)晴れ
地域と交流しよう(魚ヶ滝)


近年は人気スポットとなり、夏は車が駐車できないほど賑わうと噂の、
黒川渓谷にある「魚ヶ滝」へ川遊びにでかけました。
夏が終わりに近づいたからか、人がほとんどおらず貸し切り状態!
思う存分、静かな清流を楽しむことができました。

準備運動をしてから早速川の中へ。
「冷た~い」「水きれい~」「きもちい~」と歓声が上がっていました。
魚ヶ滝のお楽しみは、なんと言っても滝壺へのダイブ!
最初からどんどん飛び込んでいく子
恐る恐る飛び込む子
何度も何度もためらって、最後は友だちと手をつないで勇気を出して飛び込んだ子

ダイブ以外にも魚ヶ滝の魅力はいっぱい!
川辺から水切りをのんびりと楽しむ子(めちゃくちゃうまいっ)
浅瀬で川の流れに身を任せて清流を味わう子
みんなの飛び込む様子を楽しそうに見守る子

同じ場所で、それぞれの楽しみ方で、「さいこ~」の時間を共に過ごしました。

午後の光を浴びてキラキラと輝く川のせせらぎ以上に、
子どもたちの笑顔がまぶしく輝いていました。
さいこ~の夏の思い出だね。
世界の料理に挑戦
8月27日(火)晴れ
料理を作ろう(春巻き、棒々鶏風サラダ)


宿泊と日帰りを合わせて、15名の子が参加してくれました。
棒々鶏風サラダは、野菜と鶏肉を「秘伝のタレ」で和えて作ります。
この秘伝のタレですが、レシピには、
「めんつゆ適量、ごま油適量、すりごま適量」としか書いてありません。
つまり、全く分量が分かりません(笑)。
しかし、「適量とは適当ということだね」などと都合よく解釈し、直感で作ることとなりました。
そして完成すると、「誰かぁ、毒…いやいや味見して」と周りに頼んでいました(笑)。
来てくれた子が、一口味見をしてOKサイン!美味しくできたようです。

一方、春巻きは、皮から手作りです。一枚一枚丁寧に作ります。
その数なんと50枚!
具を包みフライパンで焼くと、食欲をそそる香りがしてきました。

今日も、最高にデリ~シャスな料理の完成です!
第15週(8/26~8/30)が始まりました
8月26日(月)晴れ
出会いの集い、お互いを知ろう


今日から第15週の受入れが始まります。
中学生8名、小学生4名の子どもたちがやって来てくれました。

「お互いを知ろう」では、やまびこ農園で、
ピーマンやナス、トマト、オクラなどの収穫をしたり、
収穫を終えたトウモロコシの引き抜き作業をしたりしました。

今週は台風の動きが気になりますが、魚ヶ滝や城崎マリンワールドなど、
心ウキウキするプログラムをたくさん用意しています。
体と心を思いきり動かして、笑顔と元気をチャージしてくださいね。