ブログ
2025年4月~2026年3月
兵庫県立但馬やまびこの郷 >ブログ>2025年4月~2026年3月 >第9週(6/30~7/4)の様子

第9週(6/30~7/4)の様子

【第9週を終えて】ありがとう、またね!
7月4日(金)はれのち曇り
活動の振り返り、清掃活動、お別れ会 



第9週は、宿泊と日帰りを合わせて10名の子どもたちがやまびこの郷に来てくれました。

最終日は、静かな時間の中で「振り返り」からスタートしました。
アンケートを記入しながら、それぞれがこの5日間を思い出し、これからのくらしや学びに向けた目標を考えました。
「帰ったら、こんなことをやってみたい。」
「早寝早起きになるように努力したいな。」
そんな前向きな声が、ちらほらと聞こえてきました。

その後は、みんなで使った部屋や施設の片づけと掃除です。
「次に来る子たちが、気持ちよく過ごせるように。」
そんな思いを込めて、ほうきやモップを手に、ていねいに作業してくれました。

5日間、一緒に過ごした時間はあっという間。
笑ったり、考えたり、話をしたり。
それぞれの「やまびこでの時間」が、心のどこかに残ってくれたら嬉しいです。

みんな元気でね!
また、会える日を楽しみにしています。
ありがとう!
 
海、最高!!
7月3日(木)晴れ
遠くへ出かけよう(竹野浜海水浴場)


今日は絶好の海日和です。
波打ち際はあったかい海水。
深くなるにつれ、少しずつ冷たくなっていきます。
でも、あっという間に慣れ、気持ちが良いです。
ブイまで行ったり、ぷかぷかのんびり浮かんだり、
自分なりの楽しみ方をしました。
他にも生き物を探したり、貝殻を探したりもしました。
海を満喫した一日。
帰りのバスでは、ぐっすり寝ている子もいました。
楽しかったね。
「何を作ろうかな?」から始まるワクワクの製作活動

7月2日(水)晴れ・曇り
自分で選ぼう(製作・文化活動)

「缶バッジを作りたい!」「手伝って!」などなど…
製作活動では、子どもたちが自分の「作りたい!」という気持ちを大切にしながら、自由に作品づくりにチャレンジしました。

完成した作品は、どれも個性豊かで魅力的!

  • きれいな色のスライム
  • キャラクターの絵やプラ板
  • キャラクターをフィーチャーした缶バッジ
  • 木製のものさし
  • 紙ねん土細工

中でも注目は、「やまびこ産のスライム」!
原色の透き通った美しい色と、程よい粘度が特徴で、まるで“食べたくなるスライム”として(ちょっと)有名なんです。
材料と水の絶妙なブレンドには、スタッフのアドバイスがしっかり効いているようですよ。

ぜひ、みなさんも一度体験してみてくださいね!

そんなこんなで、みんな思い思いの作品を仕上げて、楽しい時間を過ごすことができました。

たくさん汗かいたね
7月2日(水)晴れ
自分で選ぼう(スポーツ活動)


今日もやまびこの郷は、朝から真夏の暑さです。
熱中症に気をつけながら、午前中はスポーツです。

準備運動をし、まずはみんなでボール運びをしました。
ソフトテニスのボール、ソフトバレーボール、バスケットボール、バランスボールなど、
大きさや重さの違うボールの中から、好きなボールを一つ選んで落とさず運びます。
小さいものはよく転がるし、重いものはバランスをとるのが難しい。
最後は、チームで作戦を立てて競いました。
各チーム、順番や運び方を工夫して楽しみました。

そのあとは、自分のしたいスポーツです。
バドミントン、ボルダリング、囲碁ボール、ストラックアウト、トランポリンなど、
みんな暑さに負けず、思いっきり体を動かしました。

暑くて、たくさん汗をかいたけど、楽しかったね。
暑さを乗り切るメニュー
7月1日(火)晴れ
料理を作ろう(鶏ミンチの豆腐ハンバーグ、中華卵スープ)


今日も朝から暑いやまびこです。
ちょっと早い夏バテでもあっさり食べられるハンバーグとスープが
今日のメニューです。
子どもたちは慣れた手つきでどんどんスープの食材を切っていきます。
ハンバーグもとてもおいしそうに焼けていきます。
今日もとってもおいしい昼食が完成しました。
スープも多めに焼いたハンバーグも完食。
ごちそうさまでした。



 
第9週(6/30~7/4)が始まりました
6月30日(月)晴れ・くもり
出会いの集い、お互いを知ろう


「暑いですね~」「いよいよ夏ですかね~」
「梅雨って、ありましたっけ?」

大人たちが暑さに対してネガティブな内容の言葉をかわす中、子どもたちは元気にやまびこの郷へやってきてくれました。

「出会いの集い」では、少し緊張した様子も見られましたが、時間が経つにつれて笑顔が増え、すっかり打ち解けた様子。
みんなの元気な声が響き渡っていました。

「お互いを知ろう」の活動では、畑に出てじゃがいも掘りに挑戦!
外に出た瞬間、もわ~っとした夏の空気に包まれ、「あっつー!」と声が上がりました。
でも、そんな暑さにも負けず、みんな夢中で土を掘り、立派なじゃがいもを収穫してくれました。

このじゃがいも、もしかしたら「やまびこ食堂」のメニューに登場するかもしれません。
どんな料理になるのか、今から楽しみです。

そして、7月といえば七夕。みんなで短冊に願い事を書いて、笹に飾りつけをしました。
色とりどりの短冊がつるされ、にぎやかで楽しい雰囲気に包まれました。

これから始まる一週間、みんなで楽しく、思い出いっぱいの時間にしていきましょう!